

ジャカルタの舞台裏。スラムを歩く (1)
ジャカルタ中心部タナアバン(Tanah Abang)駅裏の河川敷は、ビニールシートで作られた粗末な「家」が立ち並び、小規模なスラムを形成している。自宅から程近い事もあり、僕はよくここを散歩する。 ここの住人が所謂貧困層である事は疑う余地もないが、彼らは皆一様に生業...


ジャカルタの闘鶏
フォトギャラリー 先週末は3連休だったので、原付バイクを借りてジャカルタをあても無く彷徨っていると、面白い光景に出会った。男たちの血走った眼差しの先にはいかつい軍鶏(シャモ)。白昼堂々、屋外で賭博闘鶏が行われているのだ。...


2016年 犠牲祭 (閲覧注意)
2016年、9月12日。この日はイスラムの大祭、犠牲祭(イード・アル=アドハー)であった。 供物として捧げられる牛の屠殺を見学した。場所は、ジャカルタ中心部のありふれた町内会館だ。 最下部に写真ギャラリーあり。 「アッラーフアクバル」。...